このゲームについて
数字をつなげて消すだけのシンプルな操作で、連鎖・大量消しの「爽快感」を味わえる落ち物ゲームです。
レベルが上がるほど敵は強力な攻撃をしかけてきますが、連鎖・大量消しで大ダメージを与えて撃破していきましょう!
AppStoreで無料配信中です。
操作方法
タッチしたラインにブロックが移動します。タッチを離すとブロックが落下します。
ルール
数字の数と「つなげた数」が一致するとブロックが消えます。
消したブロック数や連鎖数、コンボ数によって敵に与えるダメージが変化します。
基本は多く消すほど大ダメージとなります。
勝利条件
たくさんダメージを与えて敵のHPを「0」にすると次のレベルに進むことができます。
敗北条件(敵の攻撃について)
ブロックを置くと、敵の赤いゲージが上昇します。
ゲージが最大の時にブロックを置くと、敵はブロックを降らせてきます。
このときに降ってきたブロックが赤い線を超えると、プレイヤーはダメージを受けます。
プレイヤーのHPが「0」になるとゲームオーバーとなります。
連鎖について
ブロックを消すと上に乗っているブロックが落下します。それにより更に消えると連鎖となり、ダメージ量が大きくアップします。
敵のHPが高くてなかなか倒せないときは、連鎖を駆使してダメージを与えていきます。
コンボについて
ブロックを消すとコンボ数が1つ上がります。この状態で連続で消すとコンボ数が上昇します。
コンボ数が上昇すると連鎖ほどではないですが、ダメージ量がアップします。
ブロックの特殊な消し方
最上段に積まれているブロックは、その上にブロックを置くと消すことができます。
単体で消せないドクロブロックなどはこの方法で消して、
手詰まりの状態を脱出することができます。
スペシャルブロックについて
ブロックを消すごとに、プレイヤーの下にある緑色のゲージが上昇します。これが最大まで上昇した状態で、赤いラインの上にブロックを置きます。
そうすると、「!」というブロックが出現します。
このブロックを置くと、置いた先の数字ブロックをすべて消すことができます。
消すブロックが多いほどダメージ量が多くなるので、ピンチな時ほどチート性能を発揮してくれるはずです。
謝辞
キャラクター
- キャラクターデザイン・イラスト・タイトル:炎堂たつや
BGMについて
BGMは16次元レコードから、Dongさんの曲を使わせていただきました。ありがとうございます
曲名 | アーティスト | アルバム |
---|---|---|
ロビオプシス | Dong | Gone Square |
アリッサム | Dong | Gone Square |
カスミソウ | Dong | Gone Square |
Straycat | Dong | Go Square |
Nu Sunday | Dong | Go Square |
SAYONARA SATELLITES | Dong | Go Square |
背景・敵画像について
背景画像・敵画像について、ぴぽや様のものを使わせていただきました。ありがとうございます
ドット絵
ドクロのドット絵は、ドット・デザイン様から使わせていただきました。ありがとうございます
■更新履歴
- 2012-08-10 Ver1.1 ゲームモード追加「FreePlay / ScoreAttack」。GameCenterに対応しました
- 2012-07-19 Ver1.0 配信開始